横浜市を拠点に、中小企業・個人事業主の皆さまを支援する税理士事務所です。
創業支援から日々の経理、自計化のサポート、税務調査対応まで、事業のあらゆる場面で「身近に相談できるパートナー」として寄り添います。
元国税調査官として豊富な実務経験を積み、その後、複数の税理士法人で中小企業の支援に携わってきました。
調査官としての視点と、顧問税理士としての経営支援の両面から、正確かつ実践的なアドバイスを行っています。
クラウド会計の導入支援や経理体制の整備を通じて、「数字で経営を見える化」することを重視。
お客様自身が自信を持って経営判断できるよう、わかりやすく丁寧にサポートいたします。
「初めての起業で何から始めたらいいか分からない」「調査が不安」「相談しやすい税理士を探している」──
そんなときこそ、ぜひご相談ください。
横浜の企業や個人事業主の皆さまと、信頼と安心を軸に長く歩める関係を築いてまいります。
当事務所では、この変化の激しい時代を中小企業や個人事業主の皆さまが力強く乗り越えられるよう、黒字化支援と財務経営力の強化に力を注いでおります。
少子高齢化や人手不足、物価上昇、デジタル化の進展など、経営環境は年々厳しさを増しています。これまでと同じやり方では立ち行かなくなる時代だからこそ、「数字を経営に活かす力」を磨くことが、企業の存続と成長に直結します。
経営に役立つ会計データを“タイムリーに”“正確に”把握し、迅速な意思決定に結びつけることが何より重要です。
私は国税調査官として多くの企業を見てきた経験から、帳簿や決算書の数字の裏側にある経営実態や課題を的確に把握することの大切さを痛感してきました。
調査官時代に培った「見る力」「分析する力」をもとに、今度は経営者の立場に寄り添いながら、健全で強い経営基盤づくりを支援したい――その想いから独立し、この事務所を開設しました。
当事務所では、単なる税務処理にとどまらず、経営の“見える化”と“自計化”を支援することを重視しています。
毎月の月次決算を通じて最新の業績や財務状況を分かりやすくご説明し、クラウド会計(TKC・freee・マネーフォワード等)の導入や運用をサポートすることで、経営者が自ら数字を把握し、先を見据えた判断ができる体制を共に築いてまいります。
また、経営計画の策定、資金繰りの見直し、税務調査対応といった実務的な課題にも、経験に基づいた現実的な解決策をご提案します。
「税理士は経営者の最も身近な相談相手であるべき」という理念のもと、どんな小さなご相談にも真摯に向き合い、安心して本業に専念できる環境づくりを全力でサポートいたします。
横浜という地域に根ざし、地域経済を支える企業の発展とともに歩む――。
猿渡税理士事務所は、皆さまの信頼できる経営パートナーとして、共に未来を描く存在であり続けたいと考えております。
所長 猿渡 哲
会議室
当事務所の会議室は、お客様にゆったりとお話しいただける落ち着いた空間となっております。
初めてのご相談でも緊張せず、安心してご質問やご相談をしていただけるよう、明るく清潔感のある雰囲気づくりを心がけています。
相続・創業・税務調査など、重要なお話をじっくり行う場として最適です。
お飲み物をご用意しながら、リラックスした雰囲気でご対応いたします。
オンライン面談にも対応しており、遠方のお客様も安心してご利用いただけます。